“ ライ麦畑で つかまえて ”
高校の時の 日本史の先生が
好きな図書の一冊 といったことで
興味をもって その本をよんだ。

未来に 村上春樹氏が 翻訳をしなおしたのが
キャッチャー イン ザ ライ。

再び よんでみた。
全くちがう世界。
こんなにも 翻訳で かわるのか・・・。

彼の文章が好き。
印刷された本の文字も好き。

「誰かさんが 誰かさんを ライ麦畑でつかまえたら」
(「I’d just be the catcher in the rye and all」)
「ホールデン!」

とても やさしい はなしだと おもう。

オーダーメイド額縁